★当院にて矯正歯科治療を希望され、
始めて来院される方へのお願い
(重要事項の説明)
ご相談などで来院される場合には最初に必ずお読みください。

- 当院ではタバコを吸われる習慣のある方には、
矯正治療、歯科インプラントを含むすべての治療は行いません。
当院では厳格な禁煙指導を行っております。
タバコの有害作用により歯周病が重度に進行し、
歯科的な治療効果が見込まれないからです。
どうしても治療を受けたければ、タバコに関して寛容な対応をとっている
別の歯科医療機関へあらためてお問い合わせください。
- 歯並び矯正歯科治療は
「簡単に」「短期間に」「少ない費用で」できることはありません。
治療を受けるためには、積極的に治療に取り組むための
ご本人様の硬い決意が必要です。
これから始まる矯正治療は、料金を払って、じっと座っていれば、
自動的にとっても綺麗に美しく仕上げてくれる
美容院やサロンのサービスのようなではありません。
毎日、装置をしっかりはめる。
硬い物は噛まない、お菓子は食べないなど
食事の内容に気をつける。
歯の手入れやメインテナンスを自宅でもしっかり行う。
全身管理にもしっかりと気を遣うなどの
最低限の努力はして頂きます。
ご本人や未成年の場合には保護者さまにもお話をお聞きした上で、
治療を受けても最後までやり遂げるだけの
決意や熱意があまり無いと感じられる場合には
当院での治療をお引き受けすることはできませんので
ご了承ください。
- 転勤の多い方、転勤の予定のある方にも、矯正治療は行えません。
当院では治療そのものよりも
長期的なメインテナンスが重要と考えているからです。
治療終了後にも経過観察を定期的に来ることに対して
ご理解をいただけない方に関しても同様に行いません。
- お仕事が忙しい方や過度にストレスがあるような方にも
矯正治療は実施しておりません。
治療に協力できなかったり、
積極的に取り組むことができない場合があるからです。
また正常なコミュニケーションが取れないような言動をする方も同様です。
- 治療の前後に当院が行う
説明や指導管理の注意事項などを理解する気がなかったり、
「私は金を払っているお客だから!」
といって自分勝手な解釈をなさる方が増えてきております。
また
「私は来てやっているんだ!」
といった威圧的な態度を取る方や、
常軌を逸した不当な要求をされる方も散見されます。
そのまま治療を続けると不成功になったり、
トラブルになる可能性がございます。
このような方の歯科治療に対しても、辞退させて頂いております。
- 他の歯科医院にて治療をすることが決まっていて、
合い見積もりやその歯科医院での説明でわからないことを
当院に説明を求めに来られる方が大変増えており、
業務に支障が出ております。
いわゆる「冷やかし行為」はご遠慮ください。
他の歯科医院に通院中の場合の質問はこちらではなく、
今現在かかっている担当歯科医に直接お尋ねください。
- 当院ではない別の歯科医療機関にて治療を受け、
その治療結果や対応に満足できず、法的な対応を予定され、
調停や訴訟に関するご相談が増えており、
当院の業務が支障をきたしております。
現在受診中の他の病院や歯科医院に対する不満・苦情、
または訴訟を目的としているご相談、
診療費についてのご相談等については、
一切受け付けておりません。
- お子様の矯正治療や歯科治療に関しまして、
お母様あるいは同居の家族が、ご家庭の食生活において
果汁100%や炭酸飲料、乳酸飲料などのジュース類
あるいは、飴、ガム、グミ、チョコなどのスナック菓子を
無制限に与えている場合には治療をお引き受けできません。
また未成年者の場合、
いくらご両親からの強いご希望がありましても、
本人様がやる気がない場合や治療を拒否している時は
治療には入れません。
やる気のないこどもにやる気を出させるのが
歯科医の仕事ではありません。
ご両親の責任においてお願いいたします。
- アメリカ、ヨーロッパそして韓国やタイなどの
アジア諸国などで矯正治療を受け、途中の状態で帰国され、
継続治療を希望される方が大変増えてきております。
精査すると何らかの不備や不調があり、
最初からやり直しとなるケースが大変多いです。
費用も2重にかかります。
日本に帰国する予定があるのに、
外国で矯正治療やインプラントをする場合には
慎重に対応してください。
どうしても行う必要がある場合には、
できれば日本での信頼できるかかりつけ歯科医と
現地の歯科医が連絡・連携して行うことが望ましいです。
- 当院での矯正治療は
ミニスクリューと呼ばれる矯正用インプラントを用いた矯正治療と
通常の差し歯用インプラント
および審美歯科、歯科保存治療、歯周治療を組み合わせた、
他では見られないとてもユニークな方法をとっています。
残念ですが健康保険は使えません。
治療費はすべて自己負担となります。
その代わり、自由診療ですので、
治療方法に関する理不尽な規制や制限は全くありません。
(現在の日本では医療費削減政策により、健康保険に対して、
大きな制限や規制を課しています。)
また治療計画が複雑で
なおかつ治療期間が通常より長くなる場合がございます。
最初にしっかりと相談・説明して、
十分なご理解、ご納得を頂いてから治療を開始します。
結婚式、海外留学・駐在の予定がある場合にはなるべく早く
(矯正治療を行う場合には少なくとも3年前までに、
審美歯科治療の場合は6ヶ月前までに)
ご相談ください。
お急ぎの方には当院では対応できない場合もございます。
- 状況によりましては、矯正専門医、外科手術を得意とする口腔外科医、
インプラント専門医、また内科、小児科、耳鼻咽喉科などの先生方と
連携して治療にあたる場合もございます。
そのような時は複数の医療機関に並行して通院していただきます。
あらかじめご了承ください。
- 私の娘は歯科衛生士ですが、
「インプラントしなくても隣の歯を削ればできる。」
「すぐインプラントをしたり、歯を抜く先生は悪い歯医者だ。」
と言ってました。
あるいは私の知り合いの行っている歯医者さんでは
「無理な歯でも治療をすれば治る。」
と言ってました。
または
「以前の歯医者さんはそんなこと言ってませんでした。」
などと
当院での説明や方針にご納得いただけない場合がございます。
迷いや少しでも不信感がある場合には
当院では本格的な治療行為は開始いたしません。
ぜひ、ご自分の信頼できる歯科医院さんへ
あらためて御相談ください。
- 歯並びきょうせい相談に来る場合にご留意頂きたい事が
ございます。
相談に来る場合は当院のホームページを必ず読んできてください。その上で不明な事や理解できない部分があれば実際に見本の模型をお見せしてご説明させて頂きます。
初回のきょうせい相談の費用は当院のホームページを事前によく読んで来た場合は無料です。
しかし、ホームページのきょうせい歯科の部分を全く読んでこなかったり、「歯並びきょうせい治療の事が全然わかりません。一から教えてください。」とか「うちの子がどうしてきょうせい治療をしなければならないのかわかりません。」というご相談の場合には30分あたり1万円(税別)いただきます。
また、自分たちは関心がないのにもかかわらず他の歯科医院できょうせい治療を強く勧められたり、学校検診で要治療判定が出ていても、お母様やご本人様がきれいな歯並びの価値や評価に対する興味や熱意がなかったり、他のこと(スポーツ、吹奏楽などの部活や習い事、進学のための受験勉強。成人の場合にはお仕事など。)を優先させたい場合にはきょうせい治療をする必要は全くありません。
きょうせい治療しなくても困ることは絶対に起きません。後から本人の責任で治療を受けることもできます。
今はそのご家庭やご本人様のがんばりたい分野で努力して成果を上げてください。
くれぐれもご相談に来る前には必ず事前に予習をしてきてください。その予習の具合をお聞きしてお母様のお気持ちを確認させていただきます。
矯正治療は長い治療期間を必要とします。
御本人様が固い決意と夢の実現への情熱をしっかり持って、
途中で諦めないよう頑張ることが大切です。
私たちはお手伝いを惜しみません。
これから始まる矯正治療について、詳しく知りたいことがあれば、
どんなことでもお気軽にご相談ください。
▲ このページのトップへ